きかぽえのおたろぐ

ゲーオタアラフォー主婦。ギャルゲー(えろげ含む)、音ゲー、レトロゲーが好き。ごりっごりの内向型人間。育児中の為、更新はのんびりです。
ゲーオタアラフォー主婦。ギャルゲー(えろげ含む)、音ゲー、レトロゲーが好き。ごりっごりの内向型人間。育児中の為、更新はのんびりです。
24年前のラミカ

24年前のラミカ

前回の便箋につづいて、こちらも。
ラミカはカード型より型抜きが好き。
自分で作るのも、誰かのを買うのも型抜きの方ばっかりでした。

ポップンキャラと懐かしのアニメガールたち。
ポップンの方は、オリジナル衣装なので、誰これ状態ですが、ポエット、スギくん、スペースマコです。
特にスギくんが誰これ状態......
懐かしアニメの方は、わぴこ、ミンキーモモ、アイドル伝説えり子。
えり子はアニメは観ず原作のみで、モモも初代の方のアニメをちょいと観た程度で、原作アニメどっちもきっちり履修しているのはわぴこのきん注だけ。
懐かしのアニメの女の子みんな可愛いなってだけで、詳しいにわかあまり気にせずに作ったような気がします(笑)

グッズ作り、楽しかったなぁ〜。
同人の知識が便箋ラミカ時代で止まっているので、今グッズ作るとなると何を作ればいいんだ?
アクリル系?

現在は一次創作二次創作両方やってて、一次創作がメインなので、グッズ作るとなると一次創作のグッズになるかも。
まぁ、家事育児で忙しいので作る予定は今の所無いですが...
24年前の便箋

24年前の便箋

このまま売れそうな状態のものが結構残ってました(笑)
グラデ便箋は、グラデ便箋といえば真っ先に名前が挙がりそうな金沢印刷さんで刷ってもらったなぁ。
当時はグラデ便箋印刷シェア100%なんじゃないかってくらい、みんながみんな金沢印刷さんでグラデ便箋作ってた様な気がする。

ポップンオンリーイベントに参加して売りましたが、キャラ選(女子ばっかりなの)が悪いのか、あんまり売れなかった。
(当時はDeuilを始め男子キャラの人気が圧倒的に高く、女子キャラ自体がマイナー扱いだった)

この頃はポップンも同人も楽しかった!
十代半ばくらいだったし、好きジャンル好きキャラに対する愛も凄くて、エネルギッシュだったなぁ。
今は..,...まぁ、今もポップン好きだけど、情熱があるかというと......あまり無いかも(笑)
gooブログがサ終するので...

gooブログがサ終するので...

今まで二次創作保管庫としてgooブログを利用していたのですが、gooブログが11月半ばでサ終との事なので、FC2ブログに移転することにしました。
現在少しずつ引っ越し作業中。
引っ越しサービス使って引っ越ししてもいいけど、画像の差し替えや、文章の修正があるので、手作業でやってます。
幸いそんな記事数多くないし...


移転先はこちら
今は引っ越し作業中なので数日おきで更新してますが、保管庫なので引っ越し作業が終わると更新もほとんどしないかも。
らくがきだと、こっちに上げるし。
時間に余裕ができて、まともな二次創作絵が描ければ、更新するかもしれません。
推しは押し入れにね!

推しは押し入れにね!

推しに囲まれた癒しの空間を持ってる方は多いと思いますが、私は押し入れの一部がそれです。

いたずら盛りの1歳児が居るのでこうなりました。
机もありますが、端の方に置いてる物には手が届いてしまったので、机より高さがあって奥行きのある押し入れに癒しの空間兼作業場を作ることに。

中途半端な高さで作業しにくいのがネックだけどネ。
立って作業すると低いし、座って作業すると高いし...

今の所、いたずらは大丈夫そう。
押し入れ突破されないことを祈ります(笑)
もう避難させるところ無いし...
観鈴ちん

観鈴ちん

おめでとう〜。
手帳のらくがき。
たぶん初描き?
制服暑そうやなぁ...と、思いながら描きました(笑)

去年、子どもが生まれるとゲームなんて出来なくなるだろなと思い、PS2のAIRを頑張ってクリアしたなぁ...

やっぱり夏は良いなと思わせてくれる名作。
夏影を聞きながら、あの田舎の町を思い浮かべてほっこりしたい。
ああ、いいなぁ。
ひよりんはぴば〜

ひよりんはぴば〜

少し遅刻したけど、日和ちゃん&みずいろリメイクおめでとうな絵を。
去年描きかけだったものを進めて完成させることが出来ました。

昨今は無断転載だけでなくAI学習されるのまで防ぐためか、みんな透かしやウォーターマークを入れたりしているけど、それらが個人的にあんまり好きではないので、手書きのお祝いメッセージをノイズ代わりにしてみました。
でも、悪用する人はこんな小細工しても悪用するんだろうなぁ...なんて。
だから、まあ、“一応“みたいな感じです。

あまりにも転載禁止!とかAI学習NG!とかやるやつ絶対許さん!みたいな攻撃的な文章貼り付けると、かえって悪用されたりしそうだし。
ダメと言われるとやりたくなる人間の心理的に(笑)


そもそもこんな無名な人間の絵を悪用するような物好きが要るかどうか...
しかもマイナージャンル...
来ましたよん

来ましたよん

ここに投稿するのをすかーんと忘れてましたが、注文していたみずいろリメイク、きちんと到着予定日に届きました。

やっぱり現時点でもプレー環境が整っていないので、プレーするのはかなり先になりそう。
こんなんなので、ネタバレは全然おーけーです。
シナリオはじめ変わってない部分も多いみたいなので、あまりヒヤヒヤハラハラそわそわしたりはしないかな?
おまけなんかはリメイクならではの(?)ものがありそうだけど。


もうすぐ日和ちゃんのお誕生日〜。
去年描きかけで置いちゃってる絵を完成させられたらと思ってますが、家事育児で時間とモチベを捻出するのが難しそうなので、描きかけのままお誕生日&リメイクおめでとう的なメッセージ載せてうpろうかなと。

あーほんと、毎日忙しくてクタクタでっす。
自分で決めた道なので、文句は言わないけど、趣味活動に充てられる時間がなさ過ぎてつらたん。
これから余裕が出てくるのか、逆にもっと余裕が無くなるのか......
ゴッドオンリイノウズ。
まこあゆ

まこあゆ

Kanonの真琴とあゆ。
連番誕生日なので、大体ツーショットで描くことになる。

まだまだお絵描きリハビリ中。
真っ白い紙にいざ描こうとすると、全く筆が進まないので(絵描きあるある)、手帳にらくがきするスタイルで。

ボールペン一発描きが楽しい。
一番気軽に出来るお絵描きなので、よくやります。
無印の6色ボールペンを使ってますが、ボールペンだけど濃淡がつけられ、色鉛筆みたいな仕上がりになるのが気に入ってます。
青色が一番きれいに書けるので、青色ばっかり使っちゃう。
夜な夜な...

夜な夜な...

ゲームは娘が寝てからじゃないと出来ないので(笑)、睡眠時間削りながら真夜中のぎゃるげタイム。

とりあえず時期的にKanonを。
名雪、栞...とクリアして、次は舞ルートへ。

一度で1時間、少しずつ進めて行くぞい。

Kanonの好きヒロイン、ゲームする前はあゆで、ちょっと囓ってからは名雪だったんだけど、なんか佐祐理さんに移りそう(笑)。
私の好き属性一番持ってるもんなぁ...
おっとりとか、年上とか、お嬢さまとか..
NEW ENTRIES
24年前のラミカ(10.16)
24年前の便箋(09.30)
gooブログがサ終するので...(09.23)
推しは押し入れにね!(09.19)
観鈴ちん(07.23)
「雪希ちゃ〜ん」(05.09)
ひよりんはぴば〜(04.27)
来ましたよん(04.10)
まこあゆ(01.21)
夜な夜な...(12.28)
RECENT COMMENTS
TAGS
AIR Kanon Yahooモバゲー key llDX お絵描き お久しぶりです お誕生日 ねこねこソフト ふくふくにゃんこ まじかるひよりん みずいろ らくがき アトリエかぐや アニソン イルミネーション オンゲキ ギタドラ ギタフリ ギャルゲー クリスマスプレゼント グッズ作り グラデ便箋 ゲゲゲの鬼太郎妖怪横丁 コンピレーション シスタープリンセス シスプリ スタジオみりす ダンアラ ファンアート ポップン ユーロビート ラミカ 音ゲー 過去絵 懐かしのアニメ 楽園生活ひつじ村 旧作 古の同人グッズ 作業場公開 手書きブログ 初投稿 神社参拝 推し 石上神宮 名作
ARCHIVES
RSS
RSS